ブログ更新しました🎨
2021、1、8
絵画教室fine deco art ファインデコアート教室& glass art グラスアート教室
開運インテリアアート ファインデコアートコレクション グラスアート 販売
★新作!コラボ パワーストーン追加しました!!(2021年1月)★
「★パワーストーン販売」ページからぜひご確認ください!
楽天市場作品販売中 !!
「大宅広子」で検索❣️
全て大宅広子手描き1品ものです。
お気に入りはお早めに❣️
😀ブログ😀Facebook &Instagramも随時更新しています。
見てくださいね❣️
1日体験(¥1500~3000)は不定期に開催してますよ😉
1日体験のご案内、お問い合わせ をクリック❣️
★大 宅 広 子
(画家、講師)
開運インテリアアート制作販売とFine Deco Art絵画教室活動を行なっています。
★グラスアートサロン minto
(グラスアート作家、講師 こひろ)
Glass Art グラスアートの作品制作販売とGlass Art教室活動を行なっています。
★Drop smile こまき (パワーストーン)
お客様一人ひとりにあったパワーストーンを作成し、販売させていただいております。
🌹 教 室 活 動
私が1992年に教室活動を始めた時からの教室コンセプトは「生活を彩る時空間創り」です。
生徒さんと共に共有する時間は、絵画指導には体力と神経を使い大変だけど、とても楽しいかけがえのない時間です。
思い起こせば、3人の子育て真っ最中に始めた、描くことと教室活動は私を親として、そして先生として成長させてくれたと思います。
活動を通して沢山の「気付き」がありました。お陰で子供達は皆素敵な大人になってくれました😄
子供達や生徒さん達に今の私は育てていただけた!とつくづく思います。
「今の私がやれる事。私の活動や言葉で沢山の人を励まし、共に喜び、感動し合い、一緒に人生を前へ進めたら」
そんな思いから教室活動もまだまだ頑張ってやって行かなければ!との思いで続けています。
デコラティブフォークアートペインティングを始めた頃はそれは何?と尋ねられる事が多々あり、その後、日本では「トールペイント」というネーミングでデコラティブペイント、フォークアートを簡単にしたものが大ブームになり、教室が広がり、家庭と子供たちに支障の無い範囲で精一杯教室活動を行いました。
地元佐世保から長崎県は長崎市から平戸迄、県南から県北、佐賀県有田、そして大分県まで。とメーカーさんの協力もあり「トールペイントの先生」として忙しく毎日飛び回ってた30、40代でした。大勢の生徒さん達に出会えた事で技術的にも先生としても生徒さん方に育てて頂いたと思います😍
1クラス午前のお教室25名からお昼休憩もせず続けて午後25名のお教室をする、という半端ない忙しさの時期もあり、自分の作品作りもままならないお教室中心の時期を過ごし、
ブームも去り生徒数も落ち着き、やっと自分の作品作りに腰を据えられる時期が来た時に、作風に物足りなさを感じ、改めて絵を描くという原点に戻り、絵を学び、装飾を学び、現在の「ファインデコアート」が生まれました。
私の人生は、たくさんの生徒さんに出会え、たくさんの色に出会え、たくさんの感動があり人生が盛りだくさんのレインボーカラーになりました。
まだまだいろんなたくさんの色に出会い、人生の虹
を🌈大きくし、作品が完成した時の生徒さんの喜びと感動の笑顔にたくさん出会って行きたいと思います。
これからも沢山の人に教室活動を通して私が長年培った技術そして喜びと感動を伝承していきます❣️
☆個性を引き出した作品作り☆
「ファイン デコ アート」とは。
Fine Deco Art とは Fine art (芸術的なハイカルチャー)decorative art(装飾美術)Art(芸術)
「芸術的な装飾画」私が名付けた造語で私の作品世界観を表現したものです。私の作品世界感。それは「心に響き感動を与えられる作品」
生徒さん達の作品もそこを目指しています。
絵心は無くて大丈夫❣️初心者はデッサンからでは無く図案を利用して技術を学んでいきます。そして一人ひとりの個性にあわせたカラーメソッドやフォークアートの筆使い。それにより、早く正確で美しい絵が描けるようになります。
皆さん何気ない日々の中で感動する事を忘れてませんか⁉︎☺️
まずは描く技術よりも、毎日の日々の生活に小さな喜びや感動に気付く心と目を呼び覚ますことからスタートです。
すると自然と描きたい気持ちになり、色に興味が湧き、作品意欲に繋がります。
キャンバスは元よりいろんな素材への描き方をテクチャーし、ただ決まった色や描き方ではなく、生徒さんが、その時選ぶ色、求める完成予想感など、一人一人ディスカッションしながら、生徒さんの作品も世界で一つのオリジナル作品へと、大宅広子がアイデアを導き出しファインデコしていきます。
いろいろな画材、素材を用い作品に「自分らしさ」を取り入れることで、
作品を作り上げるだけでなく、描く時間を楽しみながら自分と向き合い、新たな自分を知り、
楽しい豊かな感動ある毎日を送るアート教室を目指しています♪
絵筆を持ったことなど無い方も、大丈夫ですよ!^^)!
この「ファイン デコ アート教室」は絵を描いてみたい人なら誰でも、初めて習ったその日にステキな作品が描けます。
大宅広子のカラーメソッドとアイデアで😋誰もが描けるようになれますよ(生徒さん達曰く🤗)
生徒さん達は教室に来ると元気になる!先生にパワーもらった!と言ってくれことがとても嬉しいです。
お気軽に教室見学、1日体験、いらしてください、お待ちしてますよ❣️
絵や色遣いには、一人一人の個性やその時の心の状態があらわされます。
色とりどりの素敵な作品に囲まれながら、のんびりとおしゃべりも交えながら、
癒しと元気あふれる作品を一緒に作り上げ、
好きなものに囲まれる幸せを一緒に楽しみましょう♪
🌹 作 品
大宅広子の作品のカテゴリーは「開運インテリアアート」です。
言葉の通り購入された方々からは、良い事があった!願い事が叶った!と嬉しいコメント頂きます。
それで、お客様の声に押されて、わかりやすい説明としてネーミングに開運と入れさせて頂いてます。
金運アップ、恋愛運アップ、仕事運アップ、健康運アップ。願い事にぴったりの絵に出会ってみてください✨
たくさんの方に幸せを届けたいと思いますが、必要な方に必要な絵が届くようになっているようです。
もし、ピン‼️と来た作品があった時には、是非、手にして頂きたいと思います。
ピン‼️とくるものが無い方は、新作が出来た時はチェックしてみてください😊特注も承ります。
眺めると、癒され、元気になり
前向きな力を与えられる作品となるよう、「この絵が幸せに導く作品に💕」と願いを込めて描きこんでいます。
インテリア好きが高じてデコラティブペイント(装飾画)を始めるきっかけでした。描くというよりも、家に飾るものが出来上がる喜びでした。
日本人の先生や海外のデコラティブアーティストなど、いろんな先生のセミナーも足を運び、ペイント歴を重ねるうちに、作風に物足りなさを感じ、これから美大に学ぼうか、と考えてた所、私が若い頃ギャラリーで働いてたオーナーに「美大で学んだ人が感動させる画家になるものではない。型にハマる必要は無い。あなたは繊細な絵が描けるじゃない。それを自分で昇華させればいい」とアドバイスを頂きました。
オーナーは絵好きが高じて、ご主人亡き後ギャラリーをオープンされ、60歳を前に美大で勉強され6年掛けて卒業された頑張り屋の女性でした。縁あってギャラリーのお手伝いが出来た事が私の絵画人生、教室活動に大きな影響を与えて頂けました。残念な事に癌と前向きに闘われ、いつも笑顔でいらした人生の師である彼女は2019年天国へ逝ってしまわれまじた。
彼女が言ってくてた、「貴方なら出来る」という力強い言葉に押され、
自分の目で足で描くを追求しました。
勇気のいる事でしたが、改めて絵を基本から学ぼう!と、大勢の中高生に混じり、大人は私1人 というデッサンセミナーにも参加したり、
人生の先輩方勢揃いの絵画集団に入り、展覧会、公募展に出展し、絵を学びました。
シアトルでは美術館を巡り、アイダホ コーダーレーンの街には沢山のギャラリーがあり、
いろんなイベントに参加させて頂き、二ヶ月お店の店内で毎日絵を描くパフォーマンスを行い、
アメリカのニューヨークを始め、いろんな所に私の代表作品である「ラッキーストーン」が広がりました。言葉が通じなくても、「描ける腕と伝わる絵」があれば言葉を超えることを体感しました。
ハウステンボスとの縁も私に大きな作風の変化をもたらしました。
木靴に描くパフォーマンスのオファーを頂き、毎日沢山の木靴に描きました。お客様の前で注文された絵柄を短時間に仕上げる、
という自分にとっては、良い修行になるチャンスに恵まれました。その場で即座に喜び、感謝の言葉を頂ける。とても幸せな仕事でした。
ハウステンボス好きが高じて住んでしまいましたが😊
また、「ウェディング木靴を始めましょう」という企画を頂き、
「幸せ」が絵のテーマの作風がウェディングに好まれ、その企画は大成功で、生徒さんにも手伝って貰わないと間に合わないほど、沢山の幸せな2人の為のウェディング木靴を納めました。
企画を出した方に答えられ、私もとても嬉しく、「喜んで頂ける、幸せに導く絵を描ける!」という自信に繋がり、今の私の作風となります。
そんな独学の絵画修行から私の今のアートジャンル。
生活に根差したアート。日々の生活、家庭の中に潤いをもたらすアート。インテリアデコレーションスタイル
「FINE DECO ART ファインデコアート」が生まれました。
Fine art (芸術的なハイカルチャー)decorative art(装飾美術) Art (芸術作品)
「喜びと感動を与える作品」
作品はキャンバスに限らず、日々使う物にも、いろんなものにも描きます。思い付くままに自分の描いた絵をより一層引き立たせる為に描き込みます。
私の絵は全て下絵無しのフリーハンド、思いつくまま、どの作品も幸せを届けるよう願いを込めて描きます。
全て手描きのオリジナル。世界でひとつの作品です。
「喜びと幸せ」が伝わる作品はウェディングに限らず、いろんなお祝いの贈り物に喜んで頂いています。
一品一品願いを込めて作り上げています。
私の作品が、運気を上げ、元気と幸せ届けます❣️
💠グラスアート(minto こひろ)
グラスアートとは、フィルムとワイヤーを使って作るステンドグラス風のクラフトです。
ステンドグラスのようなガラスのカットが無く、安全に簡単にステキなステンドグラスタッチの作品に仕上がります。
作品を見た方は説明しないと、ステンドグラスだと思ってらっしゃいます。ステンドグラスのように光も透すので、引けを取りません。のちにデザインを変えて作り変えることも出来るのはステンドグラスよりも大きなメリットです。
講師はこひろ先生。私の長女です。
小さい時から私の絵の具で遊び、家中に飾ってある作品を当たり前に見て育ってるので
、目が肥えてるな、と親バカでは無く思います😁
的確なカラーコーディネート指導でオリジナルインテリア作品を作れるようになります。「不器用だから、センスないから」と物作りの楽しさを諦めてる方、是非チャレンジしてみてください。世界が広がりますよ❣️
パワーストーン鑑定士、天然石鑑定士
Drop Smile こまき
私の次女です。 パワーストーンをご検討されている方はぜひご連絡ください。
あなたにとってより幸せな毎日となるよう心を込めて作成させていただいております★
(価格 5,000円~)
大宅広子ギャラリーフェアリィローズ
E-mail : fairyrose@fas-palette.com
Tel: 090-5299-5784
※「大宅広子ギャラリーフェアリィローズ」を名乗った詐欺ご注意下さい‼️
〜事例1(2020年5月発生)〜
・「大宅広子ギャラリーフェアリィローズ」の社名を使用したサイトを作成し、「Kalita クリーンカットミル」を定価の約7割で販売。 振込先:三菱UFJ銀行 木場深川支店 (口座名は中国人名でした。)
※詐欺被害者の方から商品が届かない。と連絡があり判明しました。取り扱いもない商品でしたので、警察に相談したところ、店名を勝手に名乗って商品を販売し詐欺を行う事例が多発しているようです。
明らかに他店と比べて安い商品や、振込先が怪しいときは、まず振り込まれる前に確認をお願いします!
※現在そのサイトは削除されていましたので、直接確認することはできませんでした。
※大宅広子ギャラリーフェアリィローズでは、現在楽天市場にて正式にネット販売をしておりますので、興味がある方は楽天市場にて「大宅広子」で検索してみて下さい。